スマホのカメラに不満があるとすれば

小さなカメラ

カメラを持ち歩いているときでも、場合によってはスマホで写真を撮ることがあります。

カメラを趣味にしていますがスマートフォンに搭載されているカメラは性能が良く便利なことを素直に認めている側に属しています。

スポンサーリンク

スマホカメラのここがイマイチ

便利なスマホのカメラですが、「ここまで便利ならこうして欲しかった」、あるいは、「その形ゆえの扱いづらさがある」といった不満が残る部分があるのは否めないところでしょう。

もっと広角に写したい

スマホカメラのレンズ

これは、zenfoneを使うようになってから特に感じるようになったことですが、外食の際に美味しい食事を撮影したいときなどミラーレスやコンデジよりもスマホのカメラを使った方が周りを気にせずさりげなく撮れます。

最近ではSNSにアップする人なども多い中、スマホなら特に目立った行為ではありませんが、標準の画角が狭いとカメラを起動させたスマホはテーブルから距離を置かないと被写体である食卓が画面に入りきれなくなります。

極端な例をあげれば、テーブルを広く写すには席から立ち上がる必要があるでしょう。

逆に、スマホカメラはデジタルズームに優れているので、できればスマホカメラは広角よりのレンズを搭載して欲しいものですがレンズの大きさや本体の厚みを考えると無理があるのかも知れません。

その形ゆえに扱いづらい場面

コーヒーカップを撮る場面

手に持った物を撮影するときや、片手で何かを押さえながら撮影するときスマホカメラは不向きです。

一般にスマホのカメラは音量ボタンにシャッターを割り当てていたりしますが、これは慣れていないと結構ブレます。

だからといって、片手で画面をタップしてシャッターを切るのも難しいものです。

また、明るさを合わせたい部分の画面をタッチする際も両手でなければ上手く行きません。片手でスマホを持つときに無理にホールドしようとすると画面の予期しない部分でタッチパネルが反応してしまいカメラアプリが想定外の動作をすることになります。

これは小さな電話付きタブレットPCにカメラ機能を搭載したことにより得られた利便性と引き替えになり発生した不便な部分とも言えます。

こうした意味では昨今のスマホのデカさには疑問を持ちます。モニタが見やすけりゃ良いってものでもないでしょう。

自撮り用レンズは不要

スマホの自撮り用レンズ

これは、不便と言うより特に要らないと感じる部分ですが、スマホについている自撮り用のレンズを使用したことがありません。

逆に、操作を誤ったときに自分の顔が画面に写ると「おかしな気分」なので正直自撮りは要らない機能です。

ただ、この先「顔認証」や「虹彩」認証などでは画面の上に位置するレンズが必須になってくることでしょう。

ならば、カメラアプリで自撮りモードに切り替わるボタンを非表示可能な設定にでもしてほしいものです。

だいぶ少数の意見かもしれませんが、「言われてみれば・・」と思う方も多いのではないかと考えますがいかがでしょう?

おすすめ記事

レギュラーな装備になりつつあるデジカメのチルト式モニターはスマホとの棲み分け要素
デジタルカメラに装備されるチルト式の液晶モニタは最近では当たり前の機能として定着しつつあるように感じます。便利に使えるチルトモニターですが軽量コンパクトな機種を好むユーザーには微妙に感じられることがあります。
名機と呼ばれたOLYMPUS XZ-10の出来過ぎ加減
明るいレンズを搭載していて且つ達人たちから好評価なコンデジを探していたらOLYMPUSのXZ-10にたどり着き、これが軽量装備用に持ってこいの未だ名機と呼ばれるに相応しいカメラでした。
こんな時にはコンデジが欲しい【スマホ持っててもカメラが必要な場面】
最近はスマホの普及によりコンパクトデジタルカメラの販売数が減っているそうですが、特にスペックの低いコンデジについては写真の撮影はスマホで事足りてしまうのは明らかです。しかし、コンデジも機能的には写真の撮影だけに特化したものであり必要とされる場面が全くない訳でもないようです。
さりげなく持ち歩けるコンデジCyber-shot DSC-WX350
高機能だけど自然に持ち歩けるコンパクトデジタルカメラを探していたらDSC-WX350に行き着きました。黒のデジカメは撮影時以外に人前で取り出しても目立つことがなくWX350のデザインは落ち着いていて大人の持ち物に見えます。
一眼レフとミラーレス機のサイズ感を比較【EOS Kiss Digital N】
メインで使うカメラはミラーレスと決めています。ただ、APS-C機やフルサイズ一眼レフというのが実際に使ってみるとどうなのか知らないのは事実。気になるボディーサイズの違いを実感するため一眼レフのジャンク品(実際に購入したのはEOS_Kiss_Digital_N)を手に入れ比較してみることにしました。
タイトルとURLをコピーしました