G-SHOCKみたいなアクションカメラRICOH WG-M1

小さなカメラ

道具を選ぶとき機能よりも見た目で選びたいことがあります。思えば愛用のミラーレス一眼機DMC-GM1Sもそのお洒落な風貌に惹かれ購入に至ったものでした。

RICOHの「WG-M1」はG-SHOCKのような耐衝撃性を連想させるアクションカムで上向きに設置された液晶モニタも遊び心を満たしてくれます。

スポンサーリンク

アクティブさを演出する外観

RICOHから販売されている防水デジタルカメラにWG-60なんていう格好いいカメラがありますが、今回取り上げる「WG-M1」はWG-60などのタフネスカメラを動画撮影に特化させコンパクト型にしたものと言って良いでしょう。

なお、WG-M1の後継機でWG-M2という機種が存在しますが、撮影画質はWG-M1の方が優れているようです。

実物は結構大きめ

WG-M1とDSC-WX200

個人的な感想ですがWG-GM1の実物は、ネットなどで見るより遙かに大きく感じます。

比較用に薄型コンデジのCyberShotDSC-WX200と並べてみましたが、その存在感はかなりのものです。

WG-M1の斬新なスタイル

今回、中古で入手したWG-M1は外装がブラックのモデルですが、その装いはCASIOの人気WristWatchのG-SHOCKを思わせるスタイルです。

真上から見るWG-M1

本体の上面中央には液晶モニタが配置されていて、その周囲の円弧状に書き込まれた文字がデジタルウォッチのダイヤルを思わせます。

WG-M1の右側面

右側面

WG-M1の左側面

左側面

右側面にはMENU選択などの操作用ボタン。左側には電源とRECボタンがそれぞれ配置。

WG-M1の裏

本体裏

本体裏には型番やシリアルナンバーの記載があります。

本品は中古でしたのでネジの部分に錆が見られました。

レンズ部分

正面に配置されるカメラレンズは球面のものと平面のものが装着可能。

画像は球面のものを装着しています。

このゴツゴツした見た目はあらゆる場面で活躍してくれそうです。

閉じた状態の背面

閉じた状態の背面

中のバッテリーとインターフェイス

背面は撮影時に防水性などの維持のため閉じた状態で使用しますが、中にはUSBやHDMIなどのコネクタやバッテリー、メモリーカードスロットが隠れています。

WG-GM1のスペック

カメラ本体の仕様は次の通りです。

  • 有効画素数:約1400万画素
  • 画像素子:1/2.3型CMOS
  • 焦点距離:3mm(35mm換算:約16.8mm)
  • F値:2.8
  • 大きさ:タテ89.5(mm)×ヨコ66.5(mm)×厚さ42.5(mm)
  • 重量:151(g)

特に画質に拘りがなくアクションカメラが欲しかっただけの自分には充分なスペックです。

どこかに固定する訳ではなく、普通に持ち歩いて撮影するだけなら大きくて重いカメラであることは間違いないかなという印象です。

魚眼気味な撮影画像

WG-M1は使用によればフルHD動画撮影が可能とのことですが、自分の用途としてはスマホ並みの動画が撮影できれば満足です。

屋内で撮影した画像

コンデジDSC-WX200を撮影

天井を撮影

リビングの天井に向けて撮影

試しに屋内で静止画を撮影してみたところですが、魚眼と言って良い具合の超広角で撮れるのでプライベートが気になって戸惑うほどでした。

見た目の存在感があるWG-M1

RICOH_WG-M1は自転車やバイクに取り付けて走行時の動画撮影に利用予定。

アクションカメラは普通のデジタルカメラと違ってメーカー毎に特徴がある形をしていますが、このカメラの形状と色使いは大胆で特に存在感があります。

防水アクションカメラWG-M1の装いは、所有しているだけであらゆる場面に挑戦できそうな気分になれ、男の冒険心を十分刺激してくれるカメラと言えるでしょう。

おすすめ記事

LUMIX DMC-GM1は実用性を小粋なスタイルに凝縮させた至高の街撮りカメラ
LUMIX DMC-GM1Sは見た目も使い心地も最高の街撮りカメラ。愛用のレンズは同じPanasonic製の20mm/F1.7。小さく高性能なカメラを手に街を歩くだけで楽しい気分になれる至高のカメラです。
PASMモードでもクリエイティブコントロールと同じ画像効果とは
LUMIXのデジタルカメラDMC-GM1Sには初期モデルから追加された機能として、ダイヤル操作でPASMを選択したときもクリエイティブコントロールと同じ画像効果が使える機能が付加されています。
お気に入りカメラの普段使い設定【DMC -GM1S】
LUMIX DMC-GM1Sはマイクロフォーサーズという規格ながらも画質での評判はなかなかのようですが、カメラ素人が一から操作するとなると説明書をじっくり読むなりカメラの基礎知識の習得が必要なようです。しかし、お気に入りの新しいカメラを手にしたら直感でいろいろといじり倒したいもので、とりあえずお好みの設定ぐらいは決めておいたほうが良さそうです。
LUMIX GM1Sのシャッタースピード設定
Panasonic製ミラーレス一眼カメラ「LUMIX DMC-GM1S」で撮影時にシャッタースピードを調整する方法について確認してみました。夜景を撮影するときなど意識的に光量を上げたいときのために使えるマニュアル設定です。
OLYMPUS E-PM2をサブ機として気兼ねなく持ち歩く
通勤途中でもカメラを持ち歩きたい、メイン機だと気軽に持ち歩けない場面がある。多少粗雑に扱っても良い中古のカメラが欲しい。そんな理由から手に入れたOLYMPUSのE-PM2でしたが、これが意外に気に入ってしまいました。販売が終了してしばらく経ちますが今でも充分受け入れられるデザインです。
タイトルとURLをコピーしました