駅を出発し緩やかに加速する夜の新幹線が美しい

撮り歩き

宿泊先のホテルの窓から薄暗い線路をぼんやり眺めている夜のひと時、自分の目の前を淡い光を放つ新幹線が緩やかに加速しながら通り過ぎていく。

線路を照らす新幹線のライト

そんな場面が何度も繰り返されたなら思わずカメラを構えてしまうことでしょう。

新幹線が迫ってくるたびカメラを向ける少し落ち着かない夜でしたが、一度こうしてみないと気が済まないことってあります。

スポンサーリンク

駅を行き来する新幹線にカメラを向ける

沿線のアパートやマンションでは珍しくないのかもしれませんが、窓から新幹線が見えるというのは大半の人にとってはレアな光景ではないでしょうか?

新幹線の見える風景

そんな普通であって珍しい光景、今回写真を撮るのは夜の時間です。

シャッタースピード遅めで撮影

シャッタースピードを調整してみました

車窓から漏れる照明が進行方向へ向けて綺麗に流れていきます。

夜の線路を緩やかに加速して行く新幹線

駅を出発し走り去っていく車両と、駅に到着する車両を写真に撮ることにしました。

前方を照らしながら駅を出る新幹線の車両

駅をスタートした新幹線1

最初に駅を出てくる新幹線の写真です。

新幹線の明かりが近づく

明かりが徐々に近づく様子

カーブでライトの光が小さくなる

カーブにかかると明かりが小さくなります

カメラの正面に先頭車両が写る

カメラの正面に先頭車両が来る

カメラの前を通過する新幹線

新幹線が目の前を通過するところ

駅を出て通過する新幹線1

駅を出て通過する新幹線2

新幹線の車両連結部

車両連結部

加速し続けながら東京方面へ向かう

通過していく後方車両

走り過ぎる後方車両

このように新幹線が頻繁に行き来する光景は、ある意味特別なものとも言え通常では目にしないことなので飽きることなくシャッターを押しています。

減速しながら駅の構内へ入って行く夜の新幹線

駅に向かって走行する先頭車両

続いて、減速しながら駅へ入っていく新幹線。こちらは手前の線路を走っています。

駅へ向かう新幹線2

駅へ向かう新幹線3

駅へ向かう下り新幹線連結部

カーブにかかる新幹線の車両連結部

駅へ向かう新幹線5

駅へ向かう新幹線6

駅へ向かう新幹線7

駅へ向かう新幹線8

駅へ向かう新幹線9

駅へ向かう新幹線の後方車両

この後、一番後ろの車両が駅に向かってゆっくり小さくなっていきます。
後方の車両にはライトが点灯していません。やはり進行方向だけなんですね。

動画も撮影(上りと下りの車両がすれ違う場面)


すれ違う新幹線の車両

動画もアップしてみました。

これもミラーレス一眼で撮影しています。
途中部屋の中でドアを閉める音が入ってしまいましたが、この後に上下線がすれ違うのを上手く写せる場面がなかなかありませんでした。

夜中の線路に明かりが灯る

照明が点いた深夜の新幹線用線路

点検のためか線路に燈る照明

最終の列車が通過し終わった深夜に何気なく外を見ると、点検のためか線路が明るい照明で照されていました。

鉄道のシステムが、沢山の利用者を旅へ誘い、そして地元の地へ出迎える活動的な時間を終えたあとに僅かな休息の時間に就くところですね。

新幹線の撮影に使用したPanasonicGM1S

暗いですがミニ三脚を使っています

今回、撮影に使用したのはLUMIX GM1S 。

撮影を済ませたLUMIX_GM1S

使用したレンズは20mm f1.7でした。
この組合せで気軽に持ち運び、思い立ったらパッと写せる自由度が初心者にはありがたいところです。

それから、屋内で撮る夜の新幹線、休みの夜の自由な時間でしたが、のんびりとはいかず少し緊張しました。

趣味の範囲としては、もう少し気ままなスタンスが必要です。

おすすめ記事

魚眼レンズで撮る夜の街
カメラを手に街中を撮り歩くのは楽しいわりに、どうしても人や車が写り込みやすいので気軽ではありません。今回は人気の少ないタイミングを選んで夜の街を撮り歩いてみた画像です。レンズは魚眼レンズを選んでみました。
SENDAI光のページェントをザックリ写真に撮る
皆がこぞって撮るものに手を出したところで果たして何か成果のようなものを得られるのだろうか。そんな遠慮がちな気分を払拭してくれるほどの盛大さを魅せてくれるのが「仙台光のページェント」。見どころが満載な大規模イルミネーションをザックリと写して来ました。
小さなカメラで楽しむ「撮り歩き」という時間の過ごし方
カメラとともに街中を撮り歩くことは、普通の散歩と違い自分の興味をひくものを積極的に探しながら好奇心に従い歩くことです。ひょっとしたら本来の目的の趣味以外の実用的な収穫にであえるかも。
LUMIX GM1Sのシャッタースピード設定
Panasonic製ミラーレス一眼カメラ「LUMIX DMC-GM1S」で撮影時にシャッタースピードを調整する方法について確認してみました。夜景を撮影するときなど意識的に光量を上げたいときのために使えるマニュアル設定です。
タイトルとURLをコピーしました