関連ツール 小さなカメラ用に軽くて持ち歩きに便利HAKUBA「ハクバ」の4段三脚W312B 趣味カメラでの写真撮影は専ら手持ちで間に合わせてしまっていますが、夜間の撮影や手ぶれを避けたい場面では三脚が欲しくなります。そんなライトユーザーにピッタリの三脚がW312B。 2021.01.20 関連ツール
関連ツール 趣味のカメラと気になる機材の重さ 休日にカメラを片手に過ごすとき、荷物の重さにもどかしさを覚えることがある。思い通りにシャッターを押し撮りたいモノと大好きなカメラに集中するのは楽しいけれど、それだけでは仕上がった画像を誰にも見てもらえない。 2020.10.25 関連ツール
関連ツール 三脚の雲台が壊れる 三脚にカメラを固定しようとしたところ、グラグラして上手く固定できない状態。雲台をポールに固定する部分が破損していたのが原因でした。調べてみると汎用品での修理は難しい模様。 2020.01.06 関連ツール
関連ツール ミラーレスカメラにはネックストラップよりハンドストラップが良い ミラーレス一眼を手に入れてからカメラには常時ネックストラップをつけていました。街を歩く際などストラップについて多々思う事がありましたが、ここに来て気になりだしたのがバッグに入れて持ち運んでいるとき、ここの景色がいいなぁと、カメラを取り出す動作に入るのですが、この時に長いネックストラップが実に邪魔になるのです。そんなときハンドストラップならスムーズに取り出せるような気がするのですがどうなのでしょう。 2017.12.24 関連ツール
関連ツール お洒落な社外品のカメラストラップは大人の男を想定していない カメラを首から下げて街を歩くスタイルは少し勇気がいるものです。行きかう人々が生活圏としていて、ことさら珍しいと思ってはいない街並みをわざわざ写真に撮りたい人は外国人観光客くらいなものでしょう。しかも、この格好はカメラ女子なら違和感がなくても大人の男だと何が目的なのか疑念を抱かれかねないというのが正直なところです。 2017.11.14 関連ツール